新松戸のとあるカフェがずっと前から気になっていたものの、なぜか一度も行かずに数年経過していたのですが、近隣店舗の方に「美味しいから、騙されたと思って行ってみて」と後押しされため、試しに訪問してみたところ、ドストライク。すでに2回リピートしておりますので、しっかりレビューさせていただきます。
本日レビューするのは、新松戸の隠れ家的カフェ&ダイニング「abill coffee+」です。
私の「推しポイント」
- コスパが素晴らしい
- ケーキがとにかく美味しい
- キッズ&ペットフレンドリーで居心地最高
- 業務用マシンで淹れた本格エスプレッソドリンクが飲める
店舗の概要
「abill coffee+(アビルコーヒープラス)」は、新松戸の隠れ家的カフェ&ダイニングです。
昼はカフェ営業、夜はダイニング営業をしており、貸し切り予約にも対応されているそうです。忘新年会はもちろんのこと、お茶会やちょっとした仲間内での集まりなど、様々な用途で気軽に利用できる地域コミュニティーを目指しているとのこと。(参考:https://www.abillcoffee.com/about)
なんと、こちらのお店は「ワンちゃん同伴OK」。ただし、ペット同伴の場合、ルールがいくつかあるそうなので、事前にお店に確認されることをおすすめします。(※参考までに、お店のInstagram投稿を転載させていただきます。)
アクセス・駐車場
イオンフードスタイル新松戸(旧ダイエー)の真裏にあります。
イオンを左手に、新松戸3丁目交差点直進し、一番最初のT字路を右折してしばらく歩きますと、右手に3階建てのアパートがあります。そこの1階に、今回ご紹介するお店「abill coffee+」があります。

なお、こちらのお店には、1台分の専用駐車場があります。
建物の左手に砂利敷きの月極駐車場があり、右列の手前から2番目がお店の専用駐車場になります。お店のロゴが入ったターコイズブルーの看板が目印です。
店内の様子

海外のお洒落カフェ風の内装デザインですが、いい感じの「緩さ」があって、アットホームな雰囲気。初めてでも気構えずにスッと入れる感じ。子連れだと、こういったお洒落カフェへの入店は躊躇してしまいがちですが、誰でもウェルカム!な感じのオープンなお店なので、安心して利用できそうです。
店内には、テーブル席だけでなく、4人掛けのソファー席がいくつかあり、お子様連れやワンちゃん同伴の方もゆったりくつろげるレイアウトになっています。過去3回利用し、まだ1度もワンちゃん同伴のお客さんは見かけていませんが、この前行ったときは、赤ちゃん連れの方がソファ席を利用していて、「こういうお店って、ありそうでないな」と思いました。
こういった小規模飲食店だと、ベルト付きのハイチェアがなかったり、そもそも店内が狭めなので座席数が少なかったりして、とにかく利用のハードルが高い。なので、広々としたソファ席があるお店はかなり希少。キッズ&ペットフレンドリーなのに、フード&ドリンクのクオリティが高いお店は、さらに少ないのではないでしょうか。快適さと引き換えに、味や価格で妥協することが多い気がします。
この日は、テーブル席がいっぱいだったため、カウンター席を利用しました。
提供メニュー

この日は、こちらのランチメニューが提供されていました。
スペシャルランチは、国産チキンロースト、ポークソテー、白身魚のポアレの3種類から選べます。どれを選んでも、一律1400円。ドリンク付き。過去3回利用し、いずれの日も同じメニューが提供されていたので、ランチメニューは固定のようです。ですが、改めてメニューをよく見てみると、ソースの種類が前回訪問したときと違うので、日によってソースの種類を変えているものと思われます。
コーヒーは、業務用エスプレッソマシンで淹れた本格的なエスプレッソドリンクを提供されています。メニューには、エスプレッソだけでなく、エアロプレス(しかもシングルオリジンコーヒー)も選べると書いてあったのですが、お店の方曰く、現在はエアロプレスでの提供はされていないとのことでした。残念。筆者はエアロプレスが好きなので、復活することがあれば、ぜひ挑戦してみようと思います。
ちなみに、こちらのお店はテーブルオーダー制ではなく、レジで注文&会計するスタイル。デザートをつけると割引価格になるのですが、後でつけると単品価格になってしまうため、要注意。お料理の量が多めで、かつケーキもボリュームがあるため、しっかりお腹を空かせた状態で臨むことをお勧めします(笑)
いざ、食レポ


今回は「ポークソテー(バルサミコソース)」をオーダー。過去2回は「国産チキンロースト」を食べてます。いずれも主食をパンとライスから選べます。
ライスは雑穀米になります。雑穀米はココットで提供されるため、一見、量が少なく見えますが、主菜のボリュームが大きいため、女性客がメインターゲットであるとすれば、この量で正解の気がします。雑穀米のため、白米よりも歯ごたえがある分、少ない量で満足できます。ライス大盛ができるのかどうかは不明。
どちらもグリル野菜が添えてあります。筆者は生野菜よりもグリル野菜の方が好きなので、テンション上がります。火の通り具合もちょうど良く、野菜のシャキシャキ感は残しながら、野菜本来の甘みが引き出されていて、とても美味しい。
お肉の方はと言いますと、特にローストチキンのボリュームがとにかく多い。300gくらいあるんじゃないでしょうか。よくスーパーで売ってる、1パック250~300gくらいのやつです。それが一人前でドーンと出てくる感じ。私は3回訪問しているのですが、そのうちの2回はローストチキンを注文しています。初回は「白味噌のクリームソース」、今回は「5種のハーブと炙りチーズ」のソースでしたが、どちらもジューシーなモモ肉に合うしっかり目の味付けで、とても美味しかったです。ポークソテーの方も、まろやかな酸味のバルサミコソースがお肉にもグリル野菜にも相性抜群で、こちらも大変美味しくいただきました。


食後のデザートはこちら。今回注文したのは「さつまいもとレーズンのチーズケーキ」。2枚目の写真は、前回訪問時に注文した「オレンジショコラ」です。ガトーショコラのように見えますが、チョコレートチーズケーキです。この日は、この2つ以外に「イチジクと紅茶のパイ」やクリームブリュレ、マフィンなどがありました。
写真だと伝わりにくいのですが、いずれもチーズケーキのため、どっしりとした重さがあり、かなり量があります。しかもアイスクリームが添えてあるため、これで600円はすごい。ちなみにアイスのフレーバーですが、前者はキャラメル、後者はピスタチオです。こちらのケーキは盛り付けが美しいだけでなく、味も最高に美味しい!完全ノックアウトです。
こちらのお店で取り扱っているスイーツは、「森のけんた君」というブランドのもので、おそらく同じ運営会社が展開している事業の商品だと思われます。バターサンドとティラミスが看板商品のようです。
コーヒーは、アイスラテをオーダー。一杯ずつ豆を挽き、業務用エスプレッソマシンで抽出してくれます。これぞ業務用の味。エスプレッソ強めでとても美味しい。カフェといえど、採算性の問題で家庭用エスプレッソマシンで淹れたコーヒーを提供しているお店が多い中、こうして業務用マシンで淹れた本格エスプレッソが飲めるお店は貴重です。家庭用と業務用では、まったく違います。我が家にもデ○ンギありますが、別物だと思って飲んでいます。
最後に
すでに絶賛しているため、感想は言うまでもないですが、こちらのお店は、価格に対してのフードとドリンクのクオリティが高いです。そして、量が多い。お洒落系カフェって量が少なめなことが多いんですが、こちらは質と量の両方でしっかり満足させてくれます。
筆者の食べる量は、大食いでも小食でもなく「普通」だと思いますが、いつもケーキをつけたフルコースで注文し、胃がパンパンになります(笑)ちなみに、価格は2,000円(税込)です。あのボリュームとクオリティで2,000円はかなりお得だと思います。コスパという言葉はあまり好きではないのですが、正直「コスパ最高」だと思います。結局、この言葉が一番分かりやすい。
居心地よし、コスパ良し。もう行かない理由はない!新松戸にお立ち寄りの際は、ぜひ「abill coffee+」に足を運んでみてください。
店舗情報

店舗名
abill coffee+(アビルコーヒープラス)
住所
千葉県松戸市新松戸3丁目265 101
営業時間
【モーニング&ランチ】
月~土 10:00~15:00
日 10:00~16:00
【ディナー】
木・日 18:00~21:00
金・土 18:00~23:00
定休日
水曜日
駐車場
あり(1台)
支払い方法
現金、クレジットカード、各種電子マネー
コメント